ビジネスマッチ東北2022秋!

皆さんお久しぶりです☆
インターンでお世話になった「ハヤト」です。
今回、私がまた現れたのはビジネスマッチ東北2022秋で
いわき印刷企画センターさんの展示をお手伝いに駆け付けたからです。
このビジネスマッチ東北2022秋は、仙台夢メッセ宮城で行われました。
展示会は11月9日に準備、10日に本番となりました。
今回のメンバーは社長と私と、上田さん、庭田さんで挑みました。
私と上田さん、庭田さんは初対面でしたが、移動と準備でお互いを知り、本番に向けて
チームワークを磨くことが出来ました。
今回は「映画化プロジェクト」を中心に展示しました。
初日の準備ではこのプロジェクトに参加された企業の映画化ポスターやノベルティ、
ブースの後ろには社長が大きく映った幕を張りました。
また名刺交換の後にできる抽選会、プロジェクトの撮影風景の動画放映の準備をしました。
準備終了後にはいわき印刷企画センター仙台営業所の皆さんに
お会いしました。ブログ写真の読み込みでお世話になった熊谷さんに
直接お礼を伝えることが出来ました。
展示会本番では仙台営業所の櫻田さんも協力のもとブースの運営をすることができました。
ガラガラによる抽選会はほかの企業にも見ない方法で様々な人に認知してもらうことが出来たと
思います。
さらに社長が直前になって幕に描かれてある姿と同じ状態に変装し各ブースを
まわることでさらに会場の注目を集めることが出来ていました。
ブースではたくさんの方がお見えになるときもあり、
お待たせして申し訳ないという気持ちと、たくさんの人に触れてもらえた実績でもあるようで
嬉しかったです。
またブースの運営だけでなく様々な企業を見ることが出来ました。
同業でも推している業務や様子も様々で差別化の重要性や、自社の技術に自信を持った姿は
かっこよく、良さを知ることもでき楽しかったです。
今回の展示会で私は知っている企業や、知らない企業、どんな企業にも強みや技術で何をしているのか、
どんな場面でお世話になり、関係を持っているのかを良く知らないことを実感しました。
知らないからこそ、認知することが何よりも
始まりとして大切であると思いました。