インターンシップ学生の学び日記~初日~

皆さん、初めまして!
本日からインターンシップでお世話になる「 みう 」です😊
初日なのとブログを書くことが初めてなので、緊張していますが頑張って書きたいと思います!

突然ですが…皆さんは 「名刺博物館」というものはご存じですか?

博物館というと大きな建物を連想する方もいらっしゃる思いますが、名刺博物館には大きな建物はありません!笑
名刺博物館とは、数多くの名刺が詰まっている名刺集のようなものになっています。

一見同じように見える名刺ですが、紙質や厚さ、デザインなど様々な種類があり見ていると楽しいです(*^-^*)
その中でも、今回は名刺づくりにおいて重要なことと名刺博物館よりおもしろいと感じた名刺を3種類紹介したいと思います。

まず、名刺づくりについてです。
名刺はお客様とのやりとりをするうえで自分のことを伝え覚えてもらうための大切なものですよね。
そんな名刺をつくるうえでのポイントを鈴木社長にお聞きしました。

ずばりそれは…誰が誰に何をどうやっていつまでにを意識しながら考えていくことです。

これらを考え意識し、お客様と名刺を作り上げていくそうです😊

余談ですが、以前会社見学に参加させていただいた際に鈴木社長にチラシの見方を教わったことがあります。
その時にも「このチラシは誰に向けて作られているのか、何を売りたいのかを考えながらチラシを見ることは大切だよ」とお話しをされていました。そこで、チラシも名刺も意識をしながら見ることは本当に大切なことだと感じました。
ちなみに、それ以降スーパーに行くと入り口に貼られているチラシなどを見ることがとても楽しくなりました😊

また、お客様がどのような名刺を作りたいのかを共有し具体的なイメージをするために名刺博物館の名刺を参考にしながらお話を進めていくことも大切なポイントです。

名刺づくりは、お客様とともに考え作り上げていくことが重要だと感じました。

次に、名刺博物館よりおもしろいと感じた名刺を3種類ほど紹介したいと思います。

まず1つ目に、和紙 でつくられた名刺です。

「わ、和紙!?」
私は見た瞬間、すごく驚きました。笑
触ってみると、あの和紙の手触りで再度びっくりしました。

和紙でできている名刺は珍しいので、名刺をもらったらずっと覚えていれそうですよね(*_*)

2つ目に、 特殊紙 でつくられた名刺です。

この特殊紙でつくられた名刺は4種類ほどありました。
どれも素材である紙にいろいろなものが混ぜられており、千羽鶴や笹の葉、カーネーション、ぞうのフンといったものが混ぜられている名刺などがありました。

特徴的で環境に配慮してつくられた名刺でもあるため印象的でした!(^^)!

3つ目に、 クルクル回転する名刺 です。

この名刺は、私がお世話になっているいわき印刷企画センターの名刺です✨

クルクル回転するので、見るだけではなく手で触れながら楽しむこともできます。
ぜひいわき印刷企画センターに立ち寄った際には、クルクル回転する名刺をお手にとってみてください😊

以上で、私のインターンシップ初日の学び日記でした!
次回もたくさん学んで吸収できるように頑張っていきたいと思います😊
ここまでお読みいただきありがとうございました。

LINEで相談

LINEチャットで気軽に
打ち合わせ!

印刷物、Web、販促で
ちょっと困っているけれど
具体的にはまだ何も…
そんな時気軽にご相談ください!

スタッフが解決策をご提案。
問題解決まで、お客様を
しっかりサポートいたします!